スポンサーサイト
めざせ!日本の守護神
ワールドカップ盛り上がってるね!
あ、日本だけ?
いやいやヨーロッパや南米はもちろん、オーストラリアも盛り上がってるよね?
アメリカはそうでもないのかなぁ?>ブロ友のみなさ?ん
毎晩サッカー三昧。
ちょうどゴールデンタイムに放送してるから他の国の試合も見ちゃうね。
まぁそれはおいといて、
去年の10月にサッカークラブに入会したおチビ、頑張っております。
相変わらずのヘタッピだけど楽しんで練習してる。
私にグチグチ文句言われながらも真剣に練習している姿をみると、やっぱり入会させて良かったと思う。
親は過度な期待をしちゃうけど、まだ始めて9ヶ月しかたってなかったのよね(汗)
もっとボールに触れ?蹴れ?ヽ(`⌒´メ)ノメラメラメラ??って言い過ぎに気をつけなきゃ。
普段は、週一回、幼稚園の園庭(狭め)で、同じ幼稚園に通う子達と練習してるんだけど、月一回だけ別のグラウンドに行って練習している。
別の幼稚園の子達との合同練習で、グラウンドも広いし、先生も5、6人いて新しい刺激もいっぱい。
前回の合同練習では、初めてゴールキーパーの特訓をさせてもらった。
希望者だけだったんだけど、おチビはゴールキーパーが好きで、絶対希望するだろうと思ったら、やっぱり手上げてた。
たぶん、まだ蹴るの下手だし、ゴールキーパーだと手を使えるから好きなんだと思う(笑)
でも、What one likes, one will do best(好きこそ物の上手なれ)で、
おチビはなかなかキーパーが上手。
年長さんにしては、よくボールを止めるんだよね?。
こりゃ「めざせ!日本の守護神」だな???(/▽*\)モワモワ?♪
そんな親バカ妄想中(すぐTVに影響される)
あっでもキーパー練習ばっかりしてたら、いつまでもドリブル上手くならないぞー。
ゴールキーパーだって蹴るのは上手なんだぞー。
次の日本戦は深夜だね?。
デンマーク対日本 6月24日(木)27:30
27時ってーーーーっっ
一回寝なきゃムリだな?。起きれるかな?。
金曜日の日本人ほとんど仕事にならないだろなぁ?。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
押していただけるとポイントが入るようになってます。
↓応援よろしくお願いします!!

園児育児ランキング 人気ブログランキング
あ、日本だけ?
いやいやヨーロッパや南米はもちろん、オーストラリアも盛り上がってるよね?
アメリカはそうでもないのかなぁ?>ブロ友のみなさ?ん
毎晩サッカー三昧。
ちょうどゴールデンタイムに放送してるから他の国の試合も見ちゃうね。
まぁそれはおいといて、
去年の10月にサッカークラブに入会したおチビ、頑張っております。
相変わらずのヘタッピだけど楽しんで練習してる。
親は過度な期待をしちゃうけど、まだ始めて9ヶ月しかたってなかったのよね(汗)
もっとボールに触れ?蹴れ?ヽ(`⌒´メ)ノメラメラメラ??って言い過ぎに気をつけなきゃ。
普段は、週一回、幼稚園の園庭(狭め)で、同じ幼稚園に通う子達と練習してるんだけど、月一回だけ別のグラウンドに行って練習している。
別の幼稚園の子達との合同練習で、グラウンドも広いし、先生も5、6人いて新しい刺激もいっぱい。
前回の合同練習では、初めてゴールキーパーの特訓をさせてもらった。
希望者だけだったんだけど、おチビはゴールキーパーが好きで、絶対希望するだろうと思ったら、やっぱり手上げてた。
たぶん、まだ蹴るの下手だし、ゴールキーパーだと手を使えるから好きなんだと思う(笑)
でも、What one likes, one will do best(好きこそ物の上手なれ)で、
おチビはなかなかキーパーが上手。
年長さんにしては、よくボールを止めるんだよね?。
こりゃ「めざせ!日本の守護神」だな???(/▽*\)モワモワ?♪
そんな親バカ妄想中(すぐTVに影響される)
あっでもキーパー練習ばっかりしてたら、いつまでもドリブル上手くならないぞー。
ゴールキーパーだって蹴るのは上手なんだぞー。
次の日本戦は深夜だね?。
デンマーク対日本 6月24日(木)27:30
27時ってーーーーっっ
一回寝なきゃムリだな?。起きれるかな?。
金曜日の日本人ほとんど仕事にならないだろなぁ?。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
押していただけるとポイントが入るようになってます。
↓応援よろしくお願いします!!


園児育児ランキング 人気ブログランキング
19級
久しぶりにスイミングスクールのお話。
一昨年の10月から始めたスイミングスクール、早いものであれから1年8ヶ月が経過した。
25級から始まり、ただ今19級!!
25級から20級までは赤帽子。
19級からは黄色帽子に変わる。
帽子の色が変わると成長したなって実感出来て嬉しい♪
なかなか級が上がらなかったけど、行く度に少しずつ出来るようになっていくのが分かって、子供の吸収力ってすごいんだなぁっていつも思わされる。
初めはプールサイドにも自力で這い上がれなかったし、水に顔をつけるのもやっとって感じだったのに・・・
頭まで潜れるようになって
水中でジャンプで移動出来るようになって
アームヘルパーなしで蹴伸び出来るようになって
今はバタ足(クロールキックって言うらしい)の練習中。
風邪で月の半分お休みして進級テストも受けられなかった時があったり、背が低いから水中ジャンプで顔を出すのが大変だったり、時間はかかったけどようやくここまできた。
4泳法マスターするまで頑張れおチビ!!!
ちなみにママは一個もできません、かなづちって言うやつ!?・・・(汗)
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
押していただけるとポイントが入るようになってます。
↓応援よろしくお願いします!!

園児育児ランキング 人気ブログランキング
一昨年の10月から始めたスイミングスクール、早いものであれから1年8ヶ月が経過した。
25級から始まり、ただ今19級!!
25級から20級までは赤帽子。
19級からは黄色帽子に変わる。
帽子の色が変わると成長したなって実感出来て嬉しい♪
なかなか級が上がらなかったけど、行く度に少しずつ出来るようになっていくのが分かって、子供の吸収力ってすごいんだなぁっていつも思わされる。
初めはプールサイドにも自力で這い上がれなかったし、水に顔をつけるのもやっとって感じだったのに・・・
頭まで潜れるようになって
水中でジャンプで移動出来るようになって
アームヘルパーなしで蹴伸び出来るようになって
今はバタ足(クロールキックって言うらしい)の練習中。
風邪で月の半分お休みして進級テストも受けられなかった時があったり、背が低いから水中ジャンプで顔を出すのが大変だったり、時間はかかったけどようやくここまできた。
4泳法マスターするまで頑張れおチビ!!!
ちなみにママは一個もできません、かなづちって言うやつ!?・・・(汗)
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
押していただけるとポイントが入るようになってます。
↓応援よろしくお願いします!!


園児育児ランキング 人気ブログランキング
児童英検 SILVER
皆様お久しぶりです。
前回の記事から半年も経過してしまいました(汗)
(半年たってなぜか敬語になってしまった?。いつもの調子を取り戻さないと!!)
前回は児童英検の「BRONZE」を受けたよって話だったんだけど、その後今年の2月に「SILVER」を受験。
結果は正答率96%
53問中51問正解だった。
2問間違えた?。
どんな問題を間違えたのかっていうと
「絵に合う文は?」って問題で
古い感じの丸い黄緑色のクッションの絵があって
1 The cushion is new.
2 The cushion is round.
3 The cushion is red.
正解はroundなのにnewを選んでるし(汗)
newもroundも意味は分かってるはずだけど。
もう一問は
「お話にあう絵は?」
Boy:Where should I put this?
Dad :Put it by the desk.
1 机の上に置く絵
2 机の横(近く)に置く絵
3 机の下に置く絵
2番が正解のところを1番を選んでる(涙)
byの使い方が分かんなくても、onとunderなら分かってるのになぁ。
まったく知らない単語が出てきて間違えるのはしょうがないけど、2問とも良く考えれば出来た問題だったから残念だねぇ。
まぁ十分合格ラインだからOKなんだけど。
そうそう、前回「BRONZE」で正答率100%だったので、結果の書かれた通常の賞状以外に、100%だった人だけが貰える賞状ってのが送られてきた。
子供って賞状とかメダルとか好きだから、その特別な感じが励みになるね。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
押していただけるとポイントが入るようになってます。
↓応援よろしくお願いします!!

親子英語ランキング 人気ブログランキング
前回の記事から半年も経過してしまいました(汗)
(半年たってなぜか敬語になってしまった?。いつもの調子を取り戻さないと!!)
前回は児童英検の「BRONZE」を受けたよって話だったんだけど、その後今年の2月に「SILVER」を受験。
結果は正答率96%
53問中51問正解だった。
2問間違えた?。
どんな問題を間違えたのかっていうと
「絵に合う文は?」って問題で
古い感じの丸い黄緑色のクッションの絵があって
1 The cushion is new.
2 The cushion is round.
3 The cushion is red.
正解はroundなのにnewを選んでるし(汗)
newもroundも意味は分かってるはずだけど。
もう一問は
「お話にあう絵は?」
Boy:Where should I put this?
Dad :Put it by the desk.
1 机の上に置く絵
2 机の横(近く)に置く絵
3 机の下に置く絵
2番が正解のところを1番を選んでる(涙)
byの使い方が分かんなくても、onとunderなら分かってるのになぁ。
まったく知らない単語が出てきて間違えるのはしょうがないけど、2問とも良く考えれば出来た問題だったから残念だねぇ。
まぁ十分合格ラインだからOKなんだけど。
そうそう、前回「BRONZE」で正答率100%だったので、結果の書かれた通常の賞状以外に、100%だった人だけが貰える賞状ってのが送られてきた。
子供って賞状とかメダルとか好きだから、その特別な感じが励みになるね。
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています!
押していただけるとポイントが入るようになってます。
↓応援よろしくお願いします!!


親子英語ランキング 人気ブログランキング